business仕事内容
- ホーム
 - 仕事内容
 
仕事内容works
ワークス・ワンでは橋や高速道路のメンテナンスや補修工事などの橋梁工事を行う際の、足場の設置や撤去作業を行います。
主なお仕事としては単管足場の作成、枠組み工事、吊り足場の設置などがあります。
現在当社で活躍している方も、最初は「橋梁ってなに?」という方ばかりです。
初めは先輩が施工していく為の資材を運び、手渡しするという作業からはじまり、徐々に番線の固縛や簡単な足場の組立・解体手順を教わっていく流れとなります。
橋梁足場の一番の特徴は高層現場のように上の階層に資材を運ぶのではなく、下へと資材を運び、橋梁に対して平行に足場を組んでいくという点にあります。
資材を下へと運ぶため、肉体的な負荷がかかりにくいです。
一般的な現場職のお仕事と比較すると、体力的にはそれほど大変ではなく、どちらかといえば技術的な面を求められます。
キャリアパスcareer path

1日の仕事の流れflow
- 
	

- 
		8:00
		現場到着・全体朝礼
		
トラックでその日の現場に到着したら、準備体操で体をほぐします。
その後、健康チェック、安全チェックを確認し合い、その日の作業内容や作業に伴う注意事項等を作業員に説明します。
また、作業ごとの危険予知活動(KY活動)やその日使用する車両や機械についての点検を行います。 
 - 
	

- 
		8:15
		作業開始
		
足場素材の玉掛け、持ち上げ、受け取り、組み上げなど、各自で一斉に自分の作業に入ります。
 
 - 
	

- 
		10:00~10:30
		小休憩
		
作業を一時中断して、しっかりと休憩・水分補給をします。安全に留意して作業を開始します。
 
 - 
	

- 
		12:00
		お昼休憩
		
昼食は持参した弁当やコンビニで購入した弁当を食べます。
空いた時間は作業員と談笑したり、昼寝をしたり、各自自由な時間です。
午後の作業に向けてしっかりと休息を取りましょう。 
 - 
	

- 
		13:00
		作業開始
		
引き続き作業に取り組みます。
 
 - 
	

- 
		15:00~15:30
		小休憩
		
朝の小休憩と同じように休憩をはさみます。
また、休憩後や作業内容に変化がある時は、事故が多くなるので再度声掛けし、気を引き締めて作業を行います。 
 - 
	

- 
		16:45
		片付け
		
作業を終えて、各所の作業場の道具等の片付けと掃除を行います。
現場の整理整頓をしっかり行い、翌日の現場作業が取り組みやすいように繋げます。 
 - 
	

- 
		17:00
		作業終了
		
野外が暗くなる前に作業を終えて、帰宅します。
 
 
              
            




